NEO Ryukyu

沖縄の芸能を 世界のエンターテイメントに!

 NEO Ryukyuは2019年に結成された沖縄エンターテイメントチーム。エイサーを軸に、世界に誇るべく琉球芸能の数々をコンパクトに集約。団体や流派の垣根を越えて集結したプロパフォーマー達による圧巻のステージは定評があり、県外・海外のイベントにも数多く出演。「沖縄の芸能を、世界のエンターテイメントに!」をテーマに、伝統的要素を活かしたオリジナルのショースタイルで、琉球芸能の新たな可能性を追求している。

[芸能体験]
#創作演舞 #エイサー #獅子舞

■お問合せ
Facebook
instagram
NEO Ryukyuサイト

Video

『NEO Ryukyu』
エンターテインメントショー


提案プログラム

 お客様の『やってみたい』を一緒に実現!「エイサー」「三線」「指笛」等。芸能に馴染みのない方でも、伝統芸能に深く触れることの出来る「体験」と「鑑賞」を組み合わせたプランがおススメ!体験内容や人数、会場手配等に合わせたオーダーメイドのプログラムを提供。お気軽にご相談下さい。

【案1】エイサーで沖縄の伝統を学ぶ

[所要時間]60分
[プログラム内容]
 1.エイサーの歴史や楽器紹介、 演舞披露[10分]
 2.エイサー体験(基本動作+課題曲)[40分]
 3.成果発表、カチャーシー[10分]

 太鼓と踊りとフェーシ(掛け声)が組み合わさったエイサーは、リズム感を養うエクササイズとしても楽しめる団体演舞。チームビルディングの一環として、それぞれの太鼓の音とフェーシをお互いに息を合わせて一つになることで、チームワークを育むことができる。

【案2】沖縄エンターテイメントショー

 ステージ規模・環境を問わず、どこにでも出張。MICE,宿泊施設、観光施設等のイベント出演・公演。ご予算に応じて、パフォーマンスの人数や公演時間を調整いたします。

ー 体験者のコメント

  • 激しいリズム感動しました。また沖縄に来たら、ぜひ再び。
  • 斬新!古典もよいけど、このような誰でも楽しめる演目はとってもいい!!
  • 琉球芸能に新しい演出を施した圧巻の舞台!キャストも若く、アクロバティックで勢いのある演舞が見どころでした。

Photo

活動実績

【経緯】
2019年4月より専用劇場にて常設公演を行う。
2019年10月から「出張型」にシフト。MICE関連を中心に県外・海外のイベントにも数多く出演。
2019年「令和元年度 沖縄県文化観光戦略推進事業」に採択される。
2020年「令和2年度 沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業」に採択される。
2022年 在沖米軍後任パフォーマンスチームとして委任される。(これまで20件以上の米軍式典に出演)
 「令和3年度沖縄県文化観光戦略推進事業『万座毛周辺活性化施設×文化体験プログラム』」
2023年
 「令和4年度沖縄芸能マグネットコンテンツ育成事業『NEO Ryukyu 2023』」
 「令和4年度文化資源を活用した沖縄観光魅力アップ支援事業「文化体験プログラム構築業務」の登録団体に採択。
2024年「令和6年度 ウチナーネットワーク次世代継承キャラバン事業」に参加(ボリビア、ペルー)

【主な出演実績】(抜粋)
2019年 
「沖縄観光PRイベント」(中国福建省)
「OIST(沖縄科学技術大学院大学)入学式」
「ヤマノコレクション~山野愛子生誕110周年記念~」(山口県下関市)
 那覇市地域文化芸術公演「TSUNAGU Ⅳ」
「ITOP(島嶼観光政策) Forumin Okinawa」
「クルーズ船Piano Land 就航PRイベント」(中国厦門)
「沖縄大交易2019」
 自主公演「NEO Ryukyu2019」開催
「ResorTech Okinawaおきなわ国際IT見本市」
「沖縄空手国際セミナー」,etc
2020年
「Virtual Japan Festival CANADA2020」映像出演(カナダ)
「東森購物(ET Mall)」映像出演(台湾)
「Mr.World Noble King 2020 世界大会 in 沖縄」
自主公演「NEO Ryukyu2020」開催,etc
2021年
TENBUSU Showcase Vol.9「NEO Ryukyu 2021-the minimum-」開催
「TOKYO LIGHTS」(東京)
Tokyo Tokyo FESTIVAL『現代芸能「獅子と仁人」渋谷の舞』(東京),etc
2022年
「だれもが文化でつながる国際会議」(東京)
「ヒルトンニセコビレッジ」(北海道)
「TOKYO LIGHTS 2022」(東京)
「ツーリズムEXPOジャパン2022」(東京)
芸談芸能「獅子と仁人」(神奈川),etc.
2023年
自主公演「NEO Ryukyu2023」開催
天童市市民文化会館「Lecture to Concert」(山形)
2024年
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWA」
「花在彰化2024 Changhua Flower Festival」(台湾彰化) 
Lamborghini Esperienza Giro Jpan2024」
クルーズ船「Carnival Luminosa」船内ショー
国立故宮博物院南院「NPM Asian Art Festival 2024 日本沖縄月」(台湾嘉儀)